文化財修復の意義
文化財としての修理とは、
現状のままで維持されるのが理想とされる。
つまりそれ以上は壊れない状態で
安定させることが理想である。
どうしようもなく地味な作業にこそ、
その本当の意義がある。
寺院部 仏像( 文化財) 修復と納品
仏像彫刻師・文化財修復師「長谷川隆鳳」氏の指導をいただき、
修復を行っております。
吉備中央町 天台宗円城寺 四天王像 修復
広目天

増長天

持国天

多聞天




漆仕上




吉備中央町 天台宗円城寺 伝教大師坐像 修復
伝教大師(最澄)

修復後(古色仕上げ)
お寺様へのアルミニウム製納骨壇の納品一例
「納骨壇」

寺院様行事のお手伝い
小林朱雲堂では、寺院様の行事のお手伝いをさせていただいております。毎年行われる「花まつり」、「灯篭流し」は主な行事の1つです。
