NEWS

新着情報

10月10日は「数珠つなぎの日」

10月10日が「数珠つなぎの日」ということを、皆さんはご存知でしたか?

「じゅ(10)ず(10)」(数珠)と読む語呂合わせと、10月10日の「0=わ」を「和」と「輪」の音になぞらえたものです。

記念日は、大阪府大阪市天王寺区に本社を置き、数珠(じゅず)の製造・販売を手がける「株式会社山田念珠堂」が制定し、2024年(令和6年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

記念日としての内容は以下の通りです。

《数珠を使って手を合わせる場には人が集まることから、記念日を通して人と人の縁をつなぎ、過去(先祖)・現在(我々)・未来(子孫)を「人の和」「人の輪」として脈々とつなぐことが目的。

祈り文化への理解と関心を高め、数珠をさらに知ってほしいという願いが込められている。

出典:株式会社 山田念珠堂

まずは一度
ご相談ください

どんな些細なことでも結構です。小林朱雲堂がお客様の仏壇・仏具や仏事に関するお悩みを、まごころを込めて、一緒にサポートいたします。

0120-193-239
9:00~18:00
年中無休対応
資料ご請求 お困りごと相談 店舗を探す