NEWS

新着情報

10月13日㊗上寺山餘慶寺の「寺宝展」開催!

【第23回 餘慶寺 寺宝展のご案内】

上寺山餘慶寺では、紅葉のシーズンに合わせ、今年も「寺宝展」を開催致します。
餘慶寺が所蔵している数多くの文化財・寺宝を、年に一度「寺宝展」にて一般公開しております。

紅葉を楽しみながらお茶をいただける1日限定の「もみじカフェ」や、その他イベントも開催予定です。

是非この機会に、貴重な寺宝をご覧にお越しくださいませ。

開催日時:10月13日(月祝)9:30~16:00

上寺山 餘慶寺(うえてらさん よけいじ)

ご挨拶

餘慶寺は天平勝宝元てんぴょうしょうほうがん(749)年、報恩大師によって開山された1250年以上の歴史があるお寺です。
境内には本堂(観音堂)、薬師堂、三重塔、地蔵堂、阿弥陀堂、八角堂はっかくどう十三仏堂じゅうさんぶつどう鐘楼しょうろうなどが伽藍がらんを連ね、恵亮院、本乗院、吉祥院、定光院、明王院、圓乗院の支院が現存しています。
餘慶の語源は「積善の家、必ず餘慶あり、不積善ふせきぜんの家、必ず餘殃よおうあり」という「易経えききょう」の文句に由来します。お参りされた方、皆様に善きことを積んでいただき、餘慶を得て日々の活力としていただけるお寺であり続けたいと思います。境内のみならず参道にも咲く四季折々の草花を眺めながら積善を得にお参りください。

上寺山 餘慶寺

〒701-4232 瀬戸内市邑久町北島1187
TEL:086-942-0186

まずは一度
ご相談ください

どんな些細なことでも結構です。小林朱雲堂がお客様の仏壇・仏具や仏事に関するお悩みを、まごころを込めて、一緒にサポートいたします。

0120-193-239
9:00~18:00
年中無休対応
資料ご請求 お困りごと相談 店舗を探す