CSSサンプル
初めてお仏壇をご購入される方へ
- 宗派に関係ありません
- 宗派に関係ありません
- 宗派に関係ありません
仏具セット
サイズや種類をチェックしましょう

天台三尊仏両大師付

臨済三尊仏※左各開山

一般的な仏間

銀杏呂門絵巻入
.bgBox

小林朱雲堂の各店舗情報について
小林朱雲堂は、岡山で創業100年を誇る、信頼と実績のある仏壇・位牌・仏具・お墓の専門店です。私たちは、家族の想いをつなぎ、心に寄り添うまごころを込めたサービスを大切にしています。
詳しく見る仏具の「三具足(みつぐそく)」「五具足(ごぐそく)」について
葬儀に用いた白木の位牌は四十九日までの仮の位牌です。四十九日法要の際、お寺で本位牌に魂入れをお願いし、故人の魂が入った位牌へとなります。お文字入れに2週間程度かかるので、お亡くなりから1か月以内には手配をしましょう。
【三具足】
一般仏具で大切なのは、「お香(香炉)」「お花(花立)」「お灯明(火立)」の3種です。お花は仏さまのいのちと慈愛を、お灯明は仏さまの智慧の光をそれぞれ表し、お香はお参りする人の身を清めるためのものとされます。この三つで「三具足」といいます。
【五具足】
法事などの正式な時は花立・火立それぞれ一つ増やし、「五具足」にします。
【七具足】
さらに茶湯器・仏飯器を加えたもの「七具足」といいます。

三具足

三具足

三具足